親知らずの痛みやトラブルでお悩みの方へ

「奥歯が痛む」と感じた場合、親知らずがその原因となっているケースがあります。親知らずの生え方にはいくつかのタイプがあり、それによって必要な処置も異なります。こちらでは、親知らずについて詳しくご説明します。

親知らずの痛みやトラブルに関するお悩みは、牛久駅エリアからも通えるつくば市明神の歯医者「正岡デンタルクリニック」にご相談ください。

親知らずについて

親知らずについて

永久歯の奥歯のさらに奥に生えてくる歯のことを「親知らず」と呼びます。親知らずは曲がったり、横を向いて生えたりすることも多く、痛みなどのトラブルを招きがちです。また、親知らずの周囲はブラッシングが不十分になりやすく、虫歯・歯周病のリスクが高まる要因にもなります。

親知らずがこういったトラブルを引き起こしている、または今後トラブルにつながる可能性が高い場合は、抜歯を検討しなくてはなりません。抜歯が必要かどうかも含め、まずは精密な検査・診断が必要ですので、なるべくお早めにご来院ください。

親知らずの種類
難易度★ まっすぐ生えている親知らず
難易度★ まっすぐ生えている親知らず 親知らずがまっすぐに生えている場合は、抜歯をしなくてもよい可能性があります。ただし、親知らずによって顎のスペースが足りなくなっているような場合は、歯並びなどを考慮して抜歯するケースもあります。
難易度★★ 斜めに生えている親知らず
難易度★★ 斜めに生えている親知らず 斜めに生えた親知らずは下顎に多く見られ、奥歯に進路をさえぎられているためにすべて生えきることができない状態となっています。治療では、歯の一部分を削って分割しながら抜歯します。
難易度★★★ 水平に埋まっている親知らず
難易度★★★ 水平に埋まっている親知らず 親知らずが完全に歯ぐきに埋まって、前の歯を横から押してしまっている状態です。こういった生え方をしている場合は、歯ぐきを切開したり顎の骨の一部を削ったりしてから歯を分割して抜歯します。

親知らずの抜歯の必要性

親知らずが生えていたら、かならず抜歯しなくてはならない……とは限りません。親知らずを抜いたほうがよい場合と残せる場合とがありますので、まずは精密な検査を行い、それを見極める必要があります。

抜歯をした方が良いケース 抜歯せずに、親知らずを残せるケース
  • 親知らずが、まっすぐ生えていない
  • 親知らずのために、周囲の歯をブラッシングしづらくなっている
  • 隣の歯が虫歯になっている
  • 親知らずによって、周囲の歯が圧迫されている
  • 親知らずが原因で、歯列が乱れている
  • 強い痛みがある
  • 親知らずが、まっすぐに生えている
  • 問題なくブラッシングできる
  • 虫歯にはなっていない
  • 周囲の歯への悪影響がない
  • 親知らずが骨の中に完全に埋まった状態で、今後トラブルを引き起こす可能性がないと考えられる
  • 将来的に、歯牙移植・ブリッジ治療に活用できると思われる

抜歯後の注意点

親知らずの抜歯は、十分体調が整っている日を選ぶようにしましょう。また抜歯後は、以下のような点にご注意ください。

  • 抜歯後は、痛みや腫れが続くケースもあります。
  • 抜歯による出血が翌日まで続くケースもあります。
  • 抜歯当日は、できるだけ安静にお過ごしください。
  • 処方された内服薬は途中でやめず、最後まで飲みきるようにしてください。
  • 抜歯後に異常を感じたら、ちょっとしたことであってもお早めにご連絡ください。
  • お口の状態によっては、口腔外科専門の病院をご紹介することもあります。

奥歯の痛み・親知らずでお困りの方は、こちらからお問い合わせください